1999年、株式会社フェイスが、株式会社エクシングと共同で世界で初めて「着信メロディ」を配信したことから同社が制定しました。
皆さんは携帯電話、スマホにどのような着信メロディーを使っていますか?
好きなアーティストの曲だったり、シンプルに本体に内蔵される電子音とか、いろいろあることでしょう。
まだ本体のデータ量が少ないガラケーのころ、僕は自分で着メロを「ドレミ」で打ち込んで作っていました。
当時は着メロの作成の本も売っていました。あの頃が懐かしいですね。
12/1の出来事……
1949年、初のお年玉年賀はがきを発売しました。
1958年、初の一万円札が発行されました。図柄は聖徳太子です。
1969年、住友銀行が日本初の現金自動支払機 (CD機) を設置しました。
1982年、ユタ大学で世界初の人工心臓の移植手術を実施しました。
1992年、1991年の計量法改正により、気圧の単位ミリバールがヘクトパスカルになりました。
2004年、「プロ野球再編問題」大阪近鉄バファローズが解散、オリックスブルーウェーブと合併し、新球団『オリックス・バファローズ』が誕生しました。
2007年、気象業務法改正により、緊急地震速報が予報および警報として位置づけられました。
2011年、プロ野球のオーナー会議において、東京放送ホールディングスより横浜ベイスターズを買収したDeNAの球界への参入が承認されました。
などです。
しおり
記事一覧を見る
あおはっぴの人気記事
おすすめトピックス
日記カテゴリーランキング
日記カテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ