1年間の妻の労をねぎらう日です。1年の最後の月である12月と、感謝を表す「サン(3)クス(Thanks)」の語呂合わせに由来します。1995年に凸版印刷が制定しました。
読者さんの中で結婚されている方もいらっしゃることと思います。
男性の方は奥様をねぎらって、たまには休んでもらって、台所に立てば喜んでくれるかもしれません。
女性の方は「今日は一日休ませてね」と旦那様に言ったら「主夫」になってくれるかも???
我が家の奥様もいつもご苦労様です。感謝しています!
12/3の出来事……
1805年、華岡青洲が世界初の麻酔を使った手術に成功しました。
1959年、東京で日本初の個人タクシーの営業認可されました。
1967年、世界初の心臓移植が南アフリカのケープタウンで行われました。
1967年、福岡国際マラソンでデレク・クレイトンが史上初の2時間10分を切る2時間9分36秒を記録しました。
1979年、電電公社が東京23区内で自動車電話のサービスを開始しました。
1985年、NTTがフリーダイヤルのサービスを開始しました。
1994年、ソニー・コンピュータエンタテインメントが家庭用ゲーム機PlayStationを日本国内で発売しました。
などです。
しおり
記事一覧を見る
あおはっぴの人気記事
おすすめトピックス
日記カテゴリーランキング
日記カテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ